top of page

「だいこん」について

  • 店主
  • 2017年11月27日
  • 読了時間: 1分

地中海付近の原産。日本の古墳時代にはすでに食べられていた。「すずしろ」として春の七草にも挙げられている。中国語では「蘿蔔(ろっぽう)」。千六本は繊蘿蔔(せんろっぽう)の音訳。英語ではラディッシュ。どんな料理にしても中毒にならないということで、中らない「大根役者」の軽口ができた。

友人の農家さんが送ってくれた大根と干し芋用のサツマイモ(太白)。看板にゃんこも興味シンシン。何つくろうかな~?


 
 
 

Comments


​陶器の店 八雲

Tel & Fax: 045-787-0151

​神奈川県横浜市金沢区瀬戸19-6

営業時間 10:00~ 17:00

bottom of page